スタッフインタビュー
- ・子どもの特性や性格をよく理解してくれている為、子どもの話を丁寧に聞いてくれてありがたい。
・様々な活動ができるため、普段家庭ではできない経験を子どもにさせてあげられる事がありがたい。
・楽しい活動ばかりで子どもが楽しく通えていることや、子どもからその日にしたことを聞けて嬉しい。
・以前は料理が嫌いと言っていた子どもでしたが、クッキングの活動で料理をすることに自信が持てて、今では家で積極的に料理のお手伝いができるようになった。
・困った時にヘルプが出せない事が多かったが、どんな風に助けを求めたらいいかわかって来て、困った事を文章で伝えられるようになった。
こういった保護者からの声が大変嬉しくやりがいを感じます。
- ・いつも気さくで親身に話を聞いて下さるのでとても話しやすく、子どもの事以外の相談にも対応して頂き、感謝しています。
・手作り和太鼓の教室や子ども食堂の利用など地域の方々との交流や、子ども達が様々な体験や経験をできる活動をいつも考えて下さり、ありがとうございます。
・子どもが悩みを抱えており学校を休んだ為バババルーンもお休みすると伝えた。その時、子どもの様子など話を聞いて下さり「来てください」と背中を押してもらった。以前利用していた事業所ではそのような声掛けはなかったのでとても嬉しかった。
・学習するスペースと活動するスペースが分けられているので良い。ボルダリングなど室内で体を動かすこともでき、他の施設も利用しながらスポーツなど広いスペースでの活動も行って下さっており子どもも喜んでいる。
・ブログやLINE等を通して色んな活動や取り組み、子どものその日の様子を知ることが出来てとても便利で、先生とのやり取りもしやすいので助かっている 。
・家ではなかなか手間がかかることや、子どもがたくさん体を動かして発散できることをさせてあげられないので、助かっている。
こういった保護者からの声が大変嬉しくやりがいを感じます。
- ・子どもの気持ちに寄り添い付き合って下さったことが嬉しかった。
・私(保護者)の不安な思いを聞いてくださったことですごく気持ちが楽になった。
・子どもたちが楽しみになるような活動を考えてくださっている。
・普段家ではなかなかできないクッキングや製作などを経験、体験することができる。
・家では嫌がったり、やらないことでもバババルーンでだと嫌がることなく取り組むことができている。
・先生や友だちと一緒ということもあってなのか、できるようになったこと、チャレンジしてみることが増えてきた。
こういった保護者からの声が大変嬉しくやりがいを感じます。
- 子どもたちの成長が目に見えると、とても嬉しくなります。
- 「できなかったことができるようになった」と実感できたとき、大きな喜びを感じます。
- 「毎日利用したい」と子どもが言ってくれることが、日々の励みになっています。
- 一緒に体を動かしたり、製作活動をしたり、子どもたちと過ごす時間がとても楽しいです。
- 保護者の方から「ありがとうございます」と言っていただけたとき、この仕事をしていて本当によかったと感じます。
- ・子供も楽しみにしており、親、家庭では出来ない経験が出来て満足です。
・クッキングをする機会が多く自信と生きる力がついたように感じます。
・通い始めて子供の成長をすごく感じる事が出来ているので、とても満足しています。
・活動を通して色んな経験をさせて頂き、とても満足しています。
こういった保護者からの声が大変嬉しくやりがいを感じます。
- 研修を受けることで、現場の課題解決に役立てたり、支援の質を向上させることができ、スキルアップにつながっています。
- 保護者の方々の要望や意見をしっかりと受け止め、それを日々の活動に活かすことで、信頼関係が築けていると感じます。
- 保護者の方との面談の中で、「落ち着いて座れるようになった」「クッキングの影響で家で料理の手伝いをするようになった」「すすんで掃除をするようになった」といったお話を伺い、子どもの成長を実感し、やりがいを感じました。
- 見学に来られた方から「○○くんがバババルーンに通い始めてから、とても落ち着いたと聞いたので、うちの子も…」というお話を聞き、とても嬉しく思いました。
- 保護者の方から「気持ちの整理が早くできるようになった」「表情が明るくなり、自信を持てるようになった」とお聞きし、バババルーンを通して子どもが成長していることを実感し、大きなやりがいを感じました。
- 「今日バババルーンで○○をしたよ」「○○先生がこんなことを教えてくれたよ」と嬉しそうに話す子どもの姿を見て、バババルーンに通うことを楽しみにしてくれていると感じ、とても嬉しく思います。
- 「○○先生と遊ぶのが大好き」「○○先生とまた△△したい」と子どもたちから言ってもらえることが、とても嬉しく、やりがいを感じます。
- 子どもたちの成長を見ていると、言われなくても時計を見て行動したり、順番を譲る・待つなど、自然とできることが増えていることに気づきます。
- お迎えの際、学校や家庭での子どもの頑張りを保護者の方が話してくださると、子どもの成長を共に喜び、分かち合うことができ、とても嬉しく思います。
- 以前は難しかったことができるようになった瞬間を、スタッフ間で共有することに、大きなやりがいを感じます。
- 保護者の方から「先生、いつもありがとうございます。」と感謝の言葉をいただくと、「もっと頑張ろう」と前向きな気持ちになれます。