春休みはお天気も良く、暖かくなってきたので、課外学習で公園や笠岡のベイファームにお花見に行ってきました
まだ新コロナウイルス感染症も福山市では流行っており、子ども達もなかなか遠くに行ったり、イベントなどに行くことは出来ませんが、来所して「お弁当持ってお花見行くよ~」「お菓子持ってお花見行こう~
」の声かけに、「やった~!早く行こう~
」と大喜びな姿が見られました
今回は楽しいお花見だけでなく、「ルールを守って行動すること」というねらいを持って、行ってきました
お花見をする公園などには、たくさんの一般の方もおられるので、その場所場所で利用の仕方のルールがあります。周りの方にご迷惑をお掛けしないよう、かつ子ども達が楽しく過ごせるように、事前に子ども達とお話をして、子ども達自身で意識しながら過ごしてもらいました
上記の写真の日は、府中公園でお花見しながらおやつタイム
満開の桜を見て「綺麗だね~」と桜を眺めながら、美味しいおやつを食べて、幸せそうな子ども達でしたよ
上記の写真の日は、笠岡ベイファームの菜の花畑に行ってきました
子ども達は一面の菜の花畑に大興奮で、菜の花畑の中で写真を撮って、「先生~!今度はこっちで撮って~」とハイテンションなかわいい子ども達の笑顔な写真がたくさん撮れました
周りのたくさんの一般の方にも、子ども達も挨拶をしたり、動くときはスタッフと一緒に行動することが出来ていましたよ
上記の写真の日はお弁当を食べながら、お花見しました
満開で、風が吹くと桜の花びらが散って、「綺麗~」「お弁当に花びら入った~
」と大喜びで楽しくお弁当を食べる事が出来ました
遊具で遊んだ後は、「暖かくてなんだか眠くなってきちゃった」とシートに ゴロンとして春を感じてのんびり過ごしていましたよ
春休みなので、少しでも子ども達の思い出のお花見になったでしょうか?
新年度も始まり、子ども達も新しい環境にも楽しみも不安も感じていることだと思います。放課後やお休みの日にバババルーンで、少しでもホッと出来る場所になったり、楽しい活動をお友だちやスタッフと一緒に出来たらいいなと思います
放課後等デイサービス バババルーン福山神辺店