ペットボトルのキャップを使って、【カラフルプレート】を作りました🤗
ペットボトルのキャップを細かく切ったものを用意します🥤
好きな色を選びます😊
色に触れる活動では、子どもたちの色彩感覚や感性を育み、視野を広げたり、興味関心の幅を広げたりする効果が期待できます😊
好きな色を選んだら、ラメをかけてみました✨
カラフルにキラキラが加わって、子どもたちの目もさらにわくわくキラキラしていました😍
アイロンをかけて固めたら、好きな形に切って、パンチで穴を開けました🌷
アルファベットやひらがなのシールで好きな文字を貼りました👐
自分の名前を貼る子、好きなキャラクターの名前を貼る子、好きなアイドルの名前を貼る子、それぞれで、とっても楽しかったです🥰
ひとりひとりの個性が光るカラフルなネームプレートができました✨
今回は、使用後は捨てられることが多い、ペットボトルのキャップを再利用する製作活動を行いました。
廃材を使う活動を通して、自分で考える力が身に付き、工夫する力を養えるよう取り組んでいます。
この工夫できる思考力は、今後の生活の中でも必要とされる大切なものです。
これからも、製作活動を通して、子どもたちの創造力を掻き立て、工夫を実現できる活動にしていきたいと思います☺️
放課後等デイサービス バババルーン福山御幸店