11月ももうすぐ終わり今年も残りあとわずかとなりました。
インフルエンザが流行っておりますが、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています😁
今回は児童発達支援の療育プログラムについてお伝えします!
・ボルダリング
ボルダリングは活動の中で一番人気な活動です!✨
最初の頃は登るのが怖く苦手でなかなか登ることができなかった子も,日々の積み重ねで今では積極的に笑顔で自ら進んで登れるようになりました!💪
登り終わった後「上まで登れたよ!」「できた!」と笑顔でスタッフに伝えてくれています😁
ボルダリングをすることによって手先の発達と筋力の向上を育みます。📝



・イルカスイング
イルカスイングも子どもたちの中で人気な活動です!✨
ブランコのように乗る子もいれば、縦に乗り落ちないように動かしている子もおり色々な乗り方で楽しんでいます😊
イルカスイングでは、体幹筋力とバランス感覚を育むことを目的として行っています📝

・サーキット
サーキットでは、バランスストーンや平均台などの運動器具を使っています。
バランスストーンや平均台から落ちないように慎重に渡っていきます。
落ちてしまっても「頑張る!」と言ってあきらめずに最後までやり遂げる姿にほっこりします😊
サーキットでは下肢の筋力と空間認知能力の向上など様々な能力が向上します。📝



他にもマッチングや箸・スプーン移し、指先のトレーニングなど、様々な療育を行っています✨

これからも沢山の活動に取り組み発達を支えていきたいと思います!
利用人数に空きがある曜日もありますので、是非お問い合わせください
082-258-4367
※放課後等デイサービス・・・火曜・木曜・金曜 平日 14:30~17:30
長期休暇 9:00~14:00
児童発達支援・・・月曜・水曜 午前教室 10:25~12:00
午後教室 15:30~17:00
放課後等デイサービス・児童発達支援
バババルーン広島皆実