お知らせINFORMATION

福山加茂店 [製作活動] 風鈴作りを行いました✨

夏休みに入り1日支援が始まりました🌞

真夏の暑さに負けることなく元気に来所する子ども達です😊
体調管理、熱中症対策を徹底し、夏ならではの行事を活動に取り入れ楽しく支援を行いたいと思います🙏

先日、福山加茂店では活動で、季節の製作として “ 風鈴作り “ を行いました✨
今回はその様子を発信いたします💡

まず初めに、今回取り組む製作活動にあたっての目標を伝えました!
・説明をよく聞こう!
・困っているお友達がいたら助けよう!

その後、ホワイトボードを使って材料・作り方の説明を行い、お手本を見せるとイメージを沸かせることができました😄

材料は
・プラスチック板
・ひも
・折り紙

説明後は、材料を取りに行き製作開始👌

まず初めにプラスチック板の色を選びました!
自分の好きな色や、夏らしい色にする👍と青色の板を選ぶなど完成後を考えながら慎重に選ぶ子どもたちでした👏

次に、プラスチック板を折る作業に取り組みますが、折る順番を一つでも間違えると上手く組み立てることができないため、一つひとつ丁寧に取り組みました✨

低学年の子は折る順番や折り方が難しく手が止まってしまいましたが、周りにいたお友達が困っていることに気が付き、「ここからこうやって折るんだよ」と分かりやすく説明をして教えてくれました😄👏

どの子も諦めることなく全体を見て調節をしながら最後まで取り組むことができましたよ😊

次に、ひもを通して短冊を付けました!

ひもを通す際の注意事項 〃 隙間に重ならないようにテープを貼ること 〃 を事前に説明していたため、子ども達は「ここにテープを貼ったらダメだよね!」とお友達とコミュニケーションを取って確認をしながら取り組んでいましたよ✨

短冊は、好きな模様の折り紙を選び、半分に折ってのりで貼り付けました!

 

折り紙を選ぶ際も「板の色と同じ色にしたら綺麗かなと思って同じ色合いにしてみたよ!」「涼しそうな模様があったからこの折り紙にした!」と考えながら選び、のりを付ける量を考えて貼り付けることができました👏

最後にシールでデコレーションをしたら完成✨

水族館のシールやお花、キャラクター、星など種類が沢山あり、「どれにしようかなあ?悩むよ💦」「シールは何個まで貼っていいの?」
とワクワクしながらシール選びをする子どもたち💖

完成後は、「可愛い!」「部屋に飾るね😄」と大満足の様子でした👏

また、ランドセルに付けて帰る子も💖

自分で一生懸命考えながら作った分、特別感がありますよね😊

今後も子ども達の興味・関心を引き出しながら季節の行事や製作を楽しく行いたいと思います🍀

 

放課後等デイサービス バババルーン福山加茂MIRAI

お知らせ一覧