お知らせINFORMATION

福山引野店 七夕の活動🎋🌌

7月7日は七夕の日🎋🌟

織姫と彦星が年に一度天の川を渡って、会うことができるとされている日です。
引野店では、七夕にまつわるクッキングと製作を行いました🧑🏻‍🍳✂️

そんな子ども達の活動を紹介します🎵

【七夕おやつ作り🧑🏻‍🍳🌟】

七夕おやつ作りでは、天の川に見立てたヨーグルトおやつを作りました。
今回はお家にある簡単な材料で作れる簡単おやつに挑戦です!

材料:ヨーグルト、かき氷シロップ(ブルーハワイ・イチゴ)、アラザン

まずは、ヨーグルトの中にシロップを入れていきます。
こぼれないようにそっとシロップを運ぶことで、力加減の調節をしたり、目と手の協調性を鍛えることができます👀✨

子ども達は「これくらい?」と職員に確認したり、シロップの色の混ざり合いを楽しみながら取り組みました。

子ども達の表情は真剣そのもの。「赤と青を混ぜたら紫になったよ」「なんか可愛い色になった❤」等
それぞれの発見や気付きを口に出しながら、友達と思いを共有する姿も😊💞

最後にアラザンをトッピングして完成です🌈

小さなアラザンを指でつまんで、自分の好きなところに置いていきます。

指先をしっかり動かしてトッピングを楽しみ、星のアラザンで天の川を表現しています🌌


大人にとっては、どこにでも売っている市販のヨーグルトでも
子ども達にはイメージが無限に広がるワクワクおやつに大変身✨

とってもいい笑顔で、自分たちの作ったおやつを食べる子ども達でした!!

【七夕製作✂️】

七夕製作では、自由に笹飾りを作っていきました🎋

いくつかの見本を見て、まずは笹飾りを作る子、短冊に願い事を書く子、それぞれが自分で考えながら取り組みました。

輪つなぎでは、友達と協力して作ることを決め、役割分担をしながらどんどんと進めていきます。

星の切り絵では、細かい作業が必要になるのですが、
少しずつハサミを動かしていき模様を切っていきます✂

どんな模様になるかは開いてみてからのお楽しみ💓
開くと、素敵な星の模様になっているのを見て笑顔を浮かべていましたよ🌟

はさみを使う事で手先の器用さ(巧緻性)を育むことができ、短冊に自分の願い事を書くことで
文章を考える力・書く力を育むことができます。

自分で作った飾りを、笹に飾って完成です✨

子ども達の作った可愛い笹飾りと、願い事を書いた短冊が引野店の窓際を賑わわせてくれました。

季節の製作を通して、指先を使って製作に取り組み、季節の行事を知ったりするいい機会となります🌟

これからも子ども達と一緒に、この時期ならではの活動に取り組んでいき、
季節を感じることができるようにしていきたいと思います😊

子ども達の願い事が、叶いますように…🎋🌌

放課後等デイサービス バババルーン福山引野店

お知らせ一覧